兼業作家の時間管理について(すぐやる!沢山作業する人になりたい!)

兼業作家の時間管理について(すぐやる!沢山作業する人になりたい!) 絵描きライフハック
※本サイトの記事は、アフィリエイト・PR等プロモーションが含まれている場合がございます。

こんにちは。ホネ山です。

仕事で疲れると作業できない。
作業できないと「今日も進まなかった」と落ち込む。

かつての自分もそんな感じでした。。。

現在は本業がガッツリ入っている兼業作家の割には、活動も手広くいろいろやっている方だと思いまして、
どうやって多くない時間をやりくりしているかについて、自分でもまとめておきたいなぁと思いました。

まずは今のホネ山の状況を

  • フリーランス
  • ほぼフルタイムで勤務(残業はあまりない)
  • 在宅ワーク(通勤時間に当たる部分は2度寝に回す)
  • うんうん考えてエクセルに向き合う仕事で、身体は使わない
  • 朝型(夕ご飯を食べると疲れ切って、ほぼ活動できない)
  • 家族と一緒に暮らしている(家事を一人で完結しなくていい)
  • 子供はいない
  • 自創作以外のエンターテイメントにはハマっていない

製作するにはなかなか恵まれている環境と思います。
特に通勤時間が無いのと、家事を分担できるのが大きいと思っています。

正直なところ、環境はめっちゃ大事で。
フルタイム通勤して残業もあって、子供を育てている環境でしたら多分この活動量にはならなかったと思います。
自分の場合は「ブログや創作活動の時間が取れなかったら心が死んで心身が不安定になる。創作活動をしていてやっと、人間の姿を保っていられる」タイプだと今までの人生から分かったので、ガツガツ働いて高給取りになることや、子供を育てることは諦めました。
「やらないと居ても立っても居られない」レベルでやりたいことが沢山あったので、本業周りの環境を自分の人生観に合わせようと決心してこうなりました。

1日のタイムスケジュールはこんな感じです。

寝ている時間多くね?と思いますが、正直なところ寝るか仕事するか作業するかの生活ですw
休日はめっちゃ作業するときのスケジュールで、ここに医者やお出かけ、イベント参加が入ります。

次からは、自分が普段やっているタイムスケジュール方法について書いていきます。

制作にかかる時間は「全力で集中してやった時×2倍」の時間がかかると見積もる

まずは制作にかかる時間の見積もりです。
ここは出来る限りゆるゆるスケジュールにしておきます。

個人的には、「全力1発ノーミスで集中した神作業が出来た場合×2」の時間がかかると思ってスケジュールを組んでいます。
初めて取り組む、勉強しながら取り組む場合は、全力×3ぐらいで見積もってもいいかもしれません。

大抵何か作業妨げるものがどんどんはいりますw
本業での残業は勿論、家のトラブルや家族サービス、緊急の依頼、「やっぱりここもこだわりたい」という気持ち、「この作業もしなきゃいけなかった!」との作業項目追加、自身の体調不良
など。。。

トラブルや体調不良が入ることを前提にして考えていきます。
そしてこのスケジュールを、可能な限り前倒しして完了させることを目標に動きます。
(が、実際は立てたスケジュール通りの結果になりますw)

スケジュールは月単位で大まかに、週単位で細かく立てて、こまめに見直す

まずは何かを完成させるために、どんな作業があるかを、メモ帳やエクセルに書き出します。
下記は創作動画を作る際にやることのリストです。

これをどの週に何をやるのか、やんわり決めます。(この時点では全力前倒しスケジュールで組む)

そしてそれを更に細分化し、1週間のスケジュールに落とし込みます。
ここで大事なのは週1~2日を休みにすることです。
毎日作業すると疲れがたまるので、どこかでお休みを入れることが長続きの秘訣だと思っています。

こんな感じの内容をスケジュールアプリに入れて、それを見ながら作業していきます。

週ごと、日ごとにやることは適度に見直します。
するとだんだん遅れていき、最初に立てた見積もりぐらいに着地しますw

1日のスケジュールはタスク+消費MPで管理する

そして1日。
ここでなぜかやることは増えています。DMやメールの返信、家事などあるからです。
自分の場合はやることが多くなって「うわ~」となってきたら、下記のメモを作ります。

1)まずメモ帳にやることを書き出す(作業以外のプライベートなことも)
2)消費MP(どれだけ時間を頭を消費するかの目安)を振る

消費MPは(根拠0で)主観で振ります。こんな感じになりました。

そうしたら、(よほど緊急度が高く無い限り)消費MPの低い順から機械的に実行していきます。
理由は、タスクが終わると嬉しくなって、次のタスクも終わらせたくなるからです。作業興奮で起きる速度ブーストを利用します。そのため軽いものから順に行っていきます。

例の場合は、新しいバッグを買うことから始めますw
これはあまり重要そうなタスクではありませんが、「何からやるべきか??」と悩むと、時間と脳のリソースが悩みに持っていかれて勿体ないので、買い物から始めます。

そして上の図を見ると、「ブログ更新」の消費MPが70と高いです。
時間も気力体力もかかり、ちょっと大変そうななのが見て取れます。

そういう時は消費MP10~30になるまでタスクを細分化します!

例の場合は、こんな感じにブログタスクを分解しました。消費MPもなぜか合計80に増えていますw
・見出し(書く内容を考える)
・本文考える
・アイキャッチ画像作成

ここまで分解すると、なんかできるような気がしてきます!

そして、ちょっとでも進んでいたら「OK!」と自分を励ましたり、進捗報告をX(Twitter)に上げて、やっている感を演出しますw

「やる気」は信用しない。体調が悪くなければ「やる」の選択肢しか見ない

やる気。それは儚いものです。

基本、締め切りが設定されている場合、やる気が無くてもやります。
取り掛かっているうちに、「もうちょっと進めようかな?」と作業興奮状態になるのを利用します。

「やる気が無いので今日はお休みにしよう」という選択肢を持つと、立ってしまった締め切りに間に合わなくなるので、体調不良や疲労が溜まっている時以外は「やる」選択肢しか持たないようにしています。

ただ、体調不良や疲労溜まりの時(特に頭と目が疲れている時)に作品を進めると、そこだけクオリティがガタ落ちして、結局描き直しになることが今までのケースで多いです。
そういう時は休むようにしています。

ここで最初にとっておいたバッファの時間が役に立つという訳です!せっかくとっておいたバッファなので使って回復したら、またやりましょう!

まとめ:己を信じずに、仕組みで何とかする!

人間は怠惰な生き物なので、何か成し遂げたい、締め切りが出来てしまったという場合は、火事場の馬鹿力には頼らないようにしています。
いつものペースでちょこちょこと進めて、無理なく成果物を上げられるように、剛と柔をもってスケジュールを組み立て、こまめに直していきます。

そしてスケジュールを詰め過ぎない!これ一番大事かもしれませんw
「あれもしたいこれもしたい」状態に頻繁になりますが、そういう時は早く作業を終わらせて、隙間時間を作って情熱任せでやるようにしています!

それでは!

こちらの記事も是非!

しんせつなペイトさんの「兼業作家が仕事をしながら絵を描き続けるには?」の命題に向かった実例記事です!
やっぱり家事の時短は正義!そしてストレスフルにならないように環境を整えることは凄く大事だと思いました!

兼業作家のすゝめ【仕事をしながら絵を描き続けるには?】 | ペイトのすすす。
こんにちは、しんせつなペイトです。先日こんなツイートをしてみたところ、いいねが200超え、インプレッション数は2万以上と多くの人に見ていただけたようです。 いや…兼業作家を勧めたい訳では無い…専業で作家活動ができるなら専業したい…でも専業作
タイトルとURLをコピーしました