『SEKAIDO Art EXPO2025』ホネ山出演情報まとめ その他雑記

『SEKAIDO Art EXPO2025』ホネ山出演情報まとめ

こんにちは。ホネ山です。今回は11/15-16で行われる世界堂様の画材フェス「SEKAIDO Art EXPO2025」のホネ山出演情報をまとめました!ホネ山は15日と16日の両方に出演します!全部で3ステージ出演です。SEKAIDO Ar...
11/5-8 東京 展示会【COLORs 2025】参加いたします! その他雑記

11/5-8 東京 展示会【COLORs 2025】参加いたします!

こんにちは。ホネ山です。今回は珍しく展示会に参加する話をします!お近くの方は、是非足を運んでいただけると嬉しいです!ARTs*LABo COLORs 2025イベント概要イベント名 ARTs*LABo COLORs 2025会場名 Gall...
「水彩好きたちのティータイム」イベントありがとうございます! その他雑記

「水彩好きたちのティータイム」イベントありがとうございます!

こんにちは。ホネ山です。9月20日にイベントがございましたので、その記録記事を作成いたします。イベント概要2025/9/20 13:00~(終了)水彩好きたちのティータイム創作空間caféアトリエあきば店出演:枯葉庭園さん、ホネ山、ミューズ...
サクラ ピグマ&ターレンス スケッチブックをガッツリ紹介するよ(PR記事) 紙・筆など

サクラ ピグマ&ターレンス スケッチブックをガッツリ紹介するよ(PR記事)

こんにちは。ホネ山です。今回は、ターレンススケッチブックとピグマの紹介をしてまいります!イラストで(描かない方もいますが)、結構な方が主線を描くのではないでしょうか。大きく分けて鉛筆派、色鉛筆派、ミリペン派の人がいらっしゃると思いますが、ホ...
NNMファンミーティング感想&専業作家体験について その他雑記

NNMファンミーティング感想&専業作家体験について

こんにちは。ホネ山です。今回は6/27-29に行われたニッカー様・名村大成堂様・ミューズ様の合同イベント「NNMファンミーティング」と近況の専業作家体験について語りたいと思います。NNMファンミーティングについてホネ山は準備のほか、3日間会...
【デジタル塗り】クリスタで透明水彩の分離色を限界まで再現しよう! その他雑記

【デジタル塗り】クリスタで透明水彩の分離色を限界まで再現しよう!

こんにちは。ホネ山です。今回はデジタルのお話。分離色をクリスタで再現したい!そんな方に寄り沿った内容になります。難易度としては、中級者~(レイヤーとか選択範囲とか分かる方向け)で作っています。絵具の分離色ってどういうもの?という方はこちらへ...
ニッカー ポスターカラー35色特集&NNMファンミーティング出ます!(半分PR記事) ニッカー

ニッカー ポスターカラー35色特集&NNMファンミーティング出ます!(半分PR記事)

こんにちは。ホネ山です。なんと、6月27,28,29に行われるNNMファンミーティングにクリエイターとして招待されました!今回の記事では、NNMファンミーティングに合わせて、提供いただきましたポスターカラーの24色+自分で買い足した11色の...
サクラクレパス プチカラー48色レビュー! 携帯性特化で至れり尽くせり!(PR記事) サクラクレパス

サクラクレパス プチカラー48色レビュー! 携帯性特化で至れり尽くせり!(PR記事)

こんにちは。ホネ山です。今回はサクラクレパスの透明水彩「プチカラー」をレビューして参ります!(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){argume...
アナログ絵師に優しい画像編集ソフト(クリスタとPhotoshopどっち?) 絵描きライフハック

アナログ絵師に優しい画像編集ソフト(クリスタとPhotoshopどっち?)

画像をスキャンして文字入れてJPEGにすることぐらいでしたらフリーソフトでもできますが、グッズを作りたい、プロのクオリティに近づけたいなど、より込みいった要望を叶えるためには有料ソフトは強い味方になってくれます。アナログ絵描きさんがよく使う...
3/1(土)13:00~ターナー様とワークショップやります! その他雑記

3/1(土)13:00~ターナー様とワークショップやります!

イベント概要ホネ山 水彩スペシャルワークショップ 【水彩絵具使ってみた!ドットコム × ターナー色彩】 ご協力ターナー色彩株式会社株式会社ミューズ日時:3/1(土)13:30~16:00 応募締め切り:2月24日(月)24時【オフライン会場...
コラボカフェ&ホネ山個展を終えて その他雑記

コラボカフェ&ホネ山個展を終えて

何とか無事に、病気にならずにコラボカフェ&個展終わりました!!ニヨンとエメルダの世界が、現実に具現化しましたのがもう本当に嬉しくて!!告知動画が出来まして!まず、ばぁちゃん役のことりさんの告知動画をご覧ください!内容詳細はこちら。ハウツーは...
手元で楽しむ原画の飾り方(証書ファイル・原画キーホルダー・ハードケース) その他雑記

手元で楽しむ原画の飾り方(証書ファイル・原画キーホルダー・ハードケース)

こんにちは。ホネ山です。今回は、購入した原画や自分で描いた原画をどういう方法でパッケージングしていくかについて、あれこれ思いを巡らせたいと思います。やっぱり王道!額装は高級感があって素敵!原画を楽しむ際、やっぱり最初に思いつくのはこれ!展示...
4年半水彩ブログを続けて思った事 その他雑記

4年半水彩ブログを続けて思った事

こんにちは。ホネ山です。今回は恒例の1年振り返り記事です!いや~、今年もいろいろ駆け抜けています!何があったかというと前半はPR案件頑張りました!フリーランスになりました!ホネ山モデルの絵具セットがターナー様から発売されました!増刷分も発売...
“ニヨンとエメルダ”コラボカフェ&ホネ山個展「魔法に変換されし源の力よ」 その他雑記

“ニヨンとエメルダ”コラボカフェ&ホネ山個展「魔法に変換されし源の力よ」

こんにちは。ホネ山です。なんと、2025年1月、「やりたい!」という理由で自創作のコラボカフェ(ついでにホネ山個展)を行います!特に誰かに招待されたわけでもなく、単にやりたくて始めたプロジェクト、果たして成功するのでしょうか?予約席の予約は...
兼業作家の時間管理について(すぐやる!沢山作業する人になりたい!) 絵描きライフハック

兼業作家の時間管理について(すぐやる!沢山作業する人になりたい!)

こんにちは。ホネ山です。仕事で疲れると作業できない。作業できないと「今日も進まなかった」と落ち込む。かつての自分もそんな感じでした。。。現在は本業がガッツリ入っている兼業作家の割には、活動も手広くいろいろやっている方だと思いまして、どうやっ...
アナログ画材も表現色々。「ビジュアルボイスドラマ(ストーリー動画)」を選択した経緯 その他雑記

アナログ画材も表現色々。「ビジュアルボイスドラマ(ストーリー動画)」を選択した経緯

こんにちは。ホネ山です。今回は水彩の画材関連には直接関係ないお話です。自創作「ニヨンとエメルダ」や発端経緯につきましてお話しいたします。「ニヨンとエメルダ」とは透明水彩で塗った絵を使った、音声付き紙芝居ビジュアルボイスドラマ(ストーリー動画...
ヴァンゴッホ固形水彩まとめ 情熱的な発色!(PR記事) ヴァンゴッホ

ヴァンゴッホ固形水彩まとめ 情熱的な発色!(PR記事)

こんにちは ホネ山です。今回はヴァンゴッホ(Van Gogh)固形水彩のまとめ記事を依頼いただきました!「ヴァンゴッホ??オリーブグリーンならたくさん使っていました!」ぐらいの理解度でした。このサイトでは基本、アーティストグレードの絵具を記...
自分の絵が嫌いなので、絵柄(顔の描き方)を少し変えた結果…… 絵描きライフハック

自分の絵が嫌いなので、絵柄(顔の描き方)を少し変えた結果……

自分の絵にニヤニヤ出来るようになりました!(結論ファースト)ということでこんにちは。ホネ山です!今日は自分の絵を嫌い……というかいまいち好きになれなかったホネ山が、何をどうやって変えていったら自己満具合が急激に上がったのかについて、記録して...
ターナー透明水彩絵具15ml12色セット ホネ山限定エディション(10/11再販!!) ターナー

ターナー透明水彩絵具15ml12色セット ホネ山限定エディション(10/11再販!!)

今回は大きなニュースです!なんと、あのターナー透明水彩から、ホネ山限定モデルが発売されます!色は12色。全色の中からドットカードや現物とにらめっこ&混色して選びました。「こんなセットあったらいいなぁ」の要望を詰め込めて大満足です!概要(再販...
透明水彩でイラストを描きたい方向けの超まとめ(魅力・道具・書き方・上達方法) 水彩コラム

透明水彩でイラストを描きたい方向けの超まとめ(魅力・道具・書き方・上達方法)

こんにちは。ホネ山です。今回は「水彩ちょっと始めてみたいんだよね!」「水彩上手くなりたいんだよね!」という方向けのまとめ記事です。4年もブログ書いていて今までなかったんかい!と自分でも思いましたが、関連記事も増えたのでまとめを作ってみようと...
スポンサーリンク
ホネ山をフォローする