ホネ山について

経歴

「水彩絵具使ってみた!ドットコム」を運営。


各メーカー/ブランドの塗り見本を制作し、メーカーを横断した色の検索システムを作っている。

また、透明水彩関連の記事も60記事ほど執筆。
透明水彩や補助の画材(ペンなど)、モニター上でよく見せるための補正方法、
3DCGやLive2Dとの併用など、アナログ画材とデジタル技術との組み合わせについての記事等。

元は就活のために作ったサイトだったが、透明水彩の情報がネット上に少ないことに気づき、いつでも見れる情報を少しでもネット上に増やすべく、自らが試行錯誤した結果を記事にまとめ、3年間運営し続けている。

日本~海外メーカーまで画材PR記事多数。(5社9記事)

創作活動も並行しており、水彩絵具と合成音声を使ったストーリー動画を連載中。
最近は劇中のBGMも作成している。

本業はマーケティング関連。

更に思い通りに描けるよう、更にワクワクと創作が出来るよう、
一工夫の方法とハイテンションをお届けできます。
アナログ画材の未来が末永く続いていくために、お役に立てるよう努めます。

おススメ記事

デジタルとの併用

PR記事見本

他おススメ記事

創作ストーリー動画「ニヨンとエメルダ」(2022/12~)

透明水彩×合成音声を組み合わせたストーリー動画。

魔法学校で特待生を目指す少年エメルダと、とんでもない威力の武器を彼に提供する少年ニヨン。
特待生への過程で起こる悲喜こもごものお話。

公式サイト

ニヨンとエメルダ
オリジナルファンタジー動画「ニヨンとエメルダ」情報まとめページ

Twitter

透明水彩の情報を集めたTwitterのフォロワーは3400人(2023/6現在)

スポンサーリンク
スポンサーリンク
水彩絵具使ってみた!ドットコム
タイトルとURLをコピーしました