こんにちは。ホネ山(@jam732142)です。
今回はふと疑問に思った事を長い時間かけて検証してみました。
オペラという色について
透明水彩の色の中で欠かせない色になっている人も多いと思われる、オペラ。
可愛い蛍光ピンクで、主に混色や仕上げ用に使う方が多いと思います。
重ね塗りすると、絵の彩度を下げずに色相をマゼンタ寄りにすることが出来るので
見た目のドぎつさとは裏腹に、使い勝手が良いんですよね~。
ホルベインの水彩総選挙2020でも1位に輝いていました!
うちの絵の具検索でも、ダニエルスミス、シュミンケ、セヌリエと3メーカー入っています。
しかしこのオペラには致命的な欠点があります。
どこのメーカーの資料を見ても、耐光性が全色最低レベルなんですよね……。
その原因が蛍光顔料であろうと言われています。
オペラの耐光性って、そんなにダメなの?!
そんなか弱さに定評のあるオペラ。
そこでこの最低レベルの耐光性って、実際どのくらい脆いのか、検証してみることにしました!
ついでに同条件で家にある限りのオペラを比較してみようと。
果たして、どこのメーカーのオペラが1番強いのか、耐光性選手権開始です!
検証内容
1)まず各メーカーのオペラを塗る
2)左半分を黒い紙で隠す(テープでしっかり張り付ける)
3)家の直射日光が当たる窓に張り付けて、太陽の光を3か月サンサンと浴びさせる
時間のかかる検証でしたが、こんな感じで取り組んでみました。
第1回目の選手権で使用したのは以下の6メーカーです!
- ホルベイン
- クサカベ(通常のではなく、シャインパール蓄光)
- ターナー
- シュミンケ
- ダニエルスミス
- ミジェロ
最初の状態
今見ると、みんなこんなに鮮やかだったのかとびっくりしましたw
3週間後
早くも全体的に薄くなっているのが発覚しましたww
シャインパールは透明になる予感、ダニエルスミスは色味自体が変わりにかかっています。
1ヶ月後
あせた色はあせた色で可愛いなぁと思ってしまいます。
2ヶ月後
ここまで来るとシャインパールはほぼ透明に。。。
ホルベインとシュミンケがかなり持ちこたえていますね。
3ヶ月後
ついに完成!ということで黒色の覆いを外してみましょう……!!
黒紙を外してみたところ。。。
黒い部分もそこそこ飛んでしまっているのですが、
ホルベインとシュミンケが強いという結果が分かりました!
ダニエルスミスの落差がすさまじい……。
オペラって蛍光顔料だけでなくキナクリドンマセンタを混ぜて作られることが多いのですが、
ホルベインとシュミンケは後者の割合が多いのかな?
なんてことを考えました。
そして2回戦スタート!(2021/08/22追記)
今度はまだ試していないオペラ&他の耐光性最低レベル(メーカー基準)の色を集めてみました!!
ホルベインは比較用として続投。
【オペラ部門】
・クサカベ(オーロラピンク)
・月光荘(トライアンローズ)
・W&N(Opera Rose)
・セヌリエ(Opera)
・Jacson’s(Opera Rose)
※W&N、セヌリエ、ジャクソンズはOto.Kanoさん( @otokano_art )よりおすそ分けいただいたものを使用しています!
【オペラ以外部門】
◆クサカベの蛍光色たち
・フレッシュピンク
・パッションオレンジ
◆ホワイトナイツの美しきもはかない色たち
・Blue lake
・Violet
◆その他気になる耐光性
・Alizarin Crimson(ダニエルスミス)
・マゼンタ(まっち)
そんな感じでスタート!
第1回は冬に、第2回は春~夏にやったので、こっちのほうが劇的に抜けるはず。
スタート時。皆美しい色です。
それが3週間、1か月、2か月、3か月と経ち。。。
3か月ゴーーーーー―ル!!!! (2021/08/22追記)
月光荘の抜け方が噂通りやばいです。
そしてマッチベーシックカラー(マゼンタ)お前どうした!!と言わんばかりの抜けっぷりです。
特に右の花!ほとんど色味がありませぬ。
クサカベの蛍光色たちは抜けてもそこそこ可愛く、ホワイトナイツは色が抜けると渋くなります。
アリザリンクリムゾンもがっつり抜けますね。
一方保っていたのはホルベインとW&N、次点でセヌリエ&ジャクソンズ。
ホルベインとW&Nはこちらも接戦でしたが、抜けたときの色がホルベインのほうがピンク寄りでW&Nのほうがマゼンタよりでした。
個人的優勝は、ホルベイン!!
やっぱり総選挙で1位を取った実力は伊達じゃありませんでした!
シュミンケ・W&Nと接戦していましたが、「持ちの良さ×手に入りやすさ・コスパ」の面と、「褪せたときのピンク色の彩度が高い」ということで、個人的にはホルベインに軍配が上がりました!
ホルベインの方が印刷用の蛍光ピンクって感じの色で、シュミンケ・W&Nの方が通常のピンクに近いニュアンスです。
是非、人にあげる絵を描くとき等にお役立てください!
今回クサカベ(通常の透明水彩の方)とW&N、セヌリエが入っていなかったので、
第2回も計画しておりますw
おすすめリンク
枯葉庭園さんのオペラ比較です!
W&N、月光荘など、第1回の時にはうちにはなかったメーカーもあります!
そして、何と言っても別々の場所で同じような実験をしたけど、
結果も似たような感じだったのは心強かったです!
よかった!自分嘘書いていないってホッとしましたw
そしてオペラの使い方など超詳しいので読むとすごく得した気分になれます!